この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づき真摯に書いています。

レアジョブ

レアジョブでレッスンしていると就活や転職が有利になる理由

英会話力が高ければ高いほど、就活や転職に有利なことは確実です。

それでは、「英会話力を上げるなら、どうすれがいいのか?」

既に、仕事をしている人で、キャリアアップのために英会話力を上げるなら、手軽に始められるオンライン英会話がおすすめです、

ただ、オンライン英会話のスクールは、沢山あるので、どれにするか迷ってしまいますが...

もし、就活や転職が目的で英会話力のアップさせたいなら、多くの日本の大企業に、すでに採用されているレアジョブがおすすめです。

その理由:

  • もし、面接先の企業がレアジョブを導入していたら、面接官と話が合って、自分の英語力や努力の姿勢を簡単にアピールできるから
  • レアジョブを導入している会社に、入社、転職後には、学費を会社が負担したり、就業時間中に、レッスンを推奨したり、会社が社員の英語力アップを強力にバックアップしてくれるから

そう考えると、大企業を含む、3100社に導入された経験があるレアジョブで英会話レッスンを始めるのは、就活、転職、そして、入社後にも役立つはずです。

このプロぐでは、海外在住で、レアジョブを利用した事のある、私、トミーが、レアジョブを利用すると、就活、転職に役立つ点を、さらに詳しくお伝えします。

体験レッスン2回無料

まずは無料の体験レッスンを
やってみる!
申込みはこちら

レアジョブを導入している日本の大企業

レアジョブ英会話を導入している企業は3100社と相当な数です。

下の図を見ても分かるように、日本の有名大企業も、レアジョブ英会話を使用中です。

レアジョブを利用している大企業の例:

  • 三井物産
  • NTT ドコモ
  • 三井住友銀行
  • KDDI
  • Yahoo Japan

出典:レアジョブ英会話

レアジョブでレッスンしていれば、導入している沢山の大企業への就職に有利

レアジョブを導入中の企業に就職、転職希望でしたら、レアジョブでレッスンをしていることが、確実に、書類審査、面接で有利になるでしょう。

そして、入社後は、学費を会社が、半額から全額、負担することが、ほとんどなので、さらに、英会話のレッスンがしやすくなるという最高のシナリオも待ってます。

体験レッスン2回無料

まずは無料の体験レッスンを
やってみる!
申込みはこちら

TOTO株式会社の場合

レアジョブを実際に導入している企業を、紹介します。

例えば、TOTOでは、海外工場や海外のサプライヤーとのやり取り等で英語の使用の機会が増加中であったり、海外での販売が拡大中な事もあり、

社員の英語能力の向上の必要性を会社としても強く感じており、

レアジョブを2018年から導入しています。

中期経営計画「TOTO WILL 2022」の社内アンケートでは、

英語学習をしている社員が全体の4割程度にとどまっている事がわかり、

レアジョブを利用して会社としても語学力向上の為の機会を与えたり、

英語の向上の必要性について、社員に訴求を続けるとの事でした。

このような状況ですので、英語が話せる、使える人材となれば、そして、すでにレアジョブでレッスンをしている人なら、就職や転職に有利になる事は間違いありません。

体験レッスン2回無料

まずは無料の体験レッスンを
やってみる!
申込みはこちら

ホソカワミクロン株式会社の場合

ホソカワミクロン株式会社では、

  • 社員の受講率が80%以上の場合、レッスン料を会社が半額負担
  • 就業時間のうち30分間、レアジョブのレッスンのために研究所の打ち合わせ室を使って良い

このように、入社後は、英語力アップを会社がサポートしてくれます。

ホソカワミクロン株式会社とは?

  • 粉体処理機器の世界トップメーカー
  • 企業グループの4分の3が外国人社員

(出典:レアジョブ英会話 ホソカワミクロン株式会社導入例 https://www.progos.co.jp/case/hosokawamicron/?hsLang=ja-jp)

株式会社OTSLの場合

株式会社OTSLでは、

  • 社員の受講率が70%以上の場合、レッスン料を会社が負担
  • 就業時間内にオフィスで英会話の受講を推奨。
  • 昼休みや夕方に、多くの社員がレッスンを受講

(出典:レアジョブ英会話 株式会社OTSL導入例https://www.progos.co.jp/case/otsl/)

オタフクホールディングス株式会社の場合

オタフクホールディングス株式会社では、

  • 会社がレアジョブを導入していることもあって、会社内でレッスンが気軽にできる雰囲気があり、お昼休みに1レッスン、自宅で1レッスンしている社員もいる

このように、入社後も、英会話を続けやすい環境があるのは、英語力アップのための大きい助けになります。

(出典:レアジョブ英会話 オタフクホールディングス株式会社導入例)

就活前や転職の前に目指したい英会話のレベル

就職や転職に役立つ英語のレベルは、レアジョブのレベル4以上です。(下のレベルの表を参照してください)

レベル4は英語を使う部署で働くための最低ラインです。

英語力をアピールして就活や転職をする場合は、まずはレアジョブのレベル4以上を目指しましょう。

最終的に目指したいレベル レアジョブ レベル8

出典:レアジョブ英会話

最終的な英語の目標としては、特に、ネイティブスピーカーと話せるレベルのレアジョブのレベル8を目指しましょう。

レアジョブ英会話のレベル8は、ネイティブスピーカーと話せると判断される最低レベルなのです。

英語や英会話を学ぶ人にとってネイティブスピーカーと話せたり、外国人と話せたりできるようになったという事は、大きな目標を達成したと言ってもいいでしょう。

英語が話せると自信を持って良いレベルだと思います。という事なので、レベル8は、とても大事な目標となるレベルです。

そして、レベル8まで行ったら、海外に出て就職できるチャンスも見えてくるレベルです。

夢は広がります。

英語が持続的に伸びる事ができそうな最低レベルはレアジョブ英会話レベル8オーストラリアに在住20年のトミーが思う、目指したい英語のレベルというのは、英語が持続的に伸びる事ができそうなレベル。 こ...

体験レッスン2回無料

まずは無料の体験レッスンを
やってみる!
申込みはこちら

まとめ

  • ほとんどの日本の大企業は、レアジョブを導入しているので、レアジョブでレッスンをしていれば、入社試験の書類選考や面接で有利になる
  • 就活や転職に役立つ英語のレベルは、レアジョブのレベル4
  • 最終的に目指したい英語のレベルは、レアジョブのレベル8

英語力をアップして、就活や転職を有利にしたい人は、

多くの日本の大企業で導入されているレアジョブを選ぶのは良いアイデアだと思います。

レアジョブでは、体験レッスンが2度、無料で受講できます。>>無料で体験レッスン

体験レッスンに参加すれば、レアジョブ英会話の主要なサービスは一通り体験できますので、とっても効率が良いので、おすすめです。

体験レッスン2回無料

まずは無料の体験レッスンを
やってみる!
申込みはこちら