この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づき真摯に書いています。

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの無料体験の後は有料に自動更新するので注意!レアジョブとDMM英会話の場合と比較

ネイティブキャンプの7日間無料トライアルはレッスン回数無制限だし、とっても魅力的な無料体験レッスンのプランですが、

無料体験トライアルの終了後、自動的に有料サービスに入会することになる事を知ってますか?

7日間無料トライアルに参加の時点で、入会すると決めている人には、何の問題もないですが、もし、まだ入会することを決めていない人、無料トライアルだけしたい人は、「気がついたらネイティブキャンプの有料コースに入っていた」なんて事になりかねないので、無料体験レッスンから有料コースに自動的に行かないようにする方法を知っておいた方がいいです。

その方法ですが、とても簡単です。それは、ネイティブキャンプの7日間無料トライアルが終了する前に、ネイティブキャンプの退会申請をすればいいだけです。そうすれば無料体験レッスンから有料コースに自動で移行することはありません。

その退会申請方法を詳しくお伝えします。

Amazonギフト券5,000円分がもらえるチャンス
3/31までに無料体験開始
無料体験後→入会で獲得

まずは7日間無料の
体験レッスンを試してみる!

無料トライアルが終了するとどうなるか?

7日間無料トライアルが終わったら、ネイティブキャンプの場合は、有料コースに自動更新しますので、利用する方は、その点に是非、ご注意ください。

まだ、有料コースに入会する気がない場合は、無料体験レッスンが終了する7日目の午後11時59分までにネイティブキャンプに退会申請をしてください。

ネイティブキャンプの退会申請方法

ネイティブキャンプの退会申請方法はPCを使用の場合と、スマホのアプリを使用の場合と違いますので、それぞれご紹介します。

退会申請方法 PCの場合

ネイティブキャンプの退会申請方法は以下の通りです。

1.ネイティブキャンプのホームページにログインして、画面右上のユーザー名から「ユーザー設定」をクリックしてください。

2.画面右下の”退会のお手続きはこちら>”をクリックしてください。

3.退会の前日に「お知らせメール」を送って欲しい場合は、「お知らせメールを利用する」のボタンを押してください。

4.「退会理由をご入力ください」、こちらに何か、退会の理由を書いて下さい。そうすると退会の手続きを完了できます。

出典:ネイティブキャンプhttps://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HA4E7+3YAUUI+35VG+644DV

退会申請方法 スマホのアプリの場合 アイフォーン iOS/アンドロイド

スマホのアプリからの退会申請方法は以下の通りです。 アイフォーン iOSアプリとAndroidのアプリと方法は一緒です。

1. アプリ画面右下の「メニュー」から「ご契約情報」をタップして開く。
2. 一番下のほうにある「解約をご検討の方」を開く。
3. 「退会手続きを進める」をタップして開き、「退会理由」を記入後に「退会完了」へ進んで退会を完了する。

退会申請方法 アイフォーン iOS iTunes Store決済の場合

iTunes Store決済でApple ID決済を利用している場合は、退会のタイミングが通常の退会よりも1日早いので、お気を付けください。

他の退会方法では、7日間無料トライアルの最終日の深夜11時59分までに退会すれば、自動更新する事はなかったのですが、iTunes Store決済でApple ID決済を利用している場合は、Apple IDの事情で、無料利用期間の24時間以上前に、退会しないと自動継続してしまうという事です。ですので、7日間無料トライアルの場合は、6日目の深夜11時59分までに退会する必要がありますので、お気を付けください。

解約方法 iTunes Store決済でApple ID決済を利用している場合

1.iPhoneの「設定」を開く。

2.iTunes StoreとApp Storeをタップする。

3.Apple IDをタップする。

4.ポップアップ画面の「Apple IDを表示」をタップする。

5.「登録」をタップする。

6.NativeCamp. 定額制アプリプラン(7日)の「登録をキャンセルする」をタップする。

7.キャンセルの確認の「確認」をタップして退会が完了です。

出典:ネイティブキャンプ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HA4E7+3YAUUI+35VG+644DV

他社との比較 レアジョブ、DMM英会話

ネイティブキャンプは無料体験期間が終わって、何もしないと自動で有料コースに移行して料金が発生しますが、他の有名オンライン英会話スクールも一緒なのか、どうか気になるところです。

そこで、オンライン英会話スクールでも大手のレアジョブとDMM英会話の無料体験レッスン終了時点にどうなるか表にしてまとました。

スクール名 ネイティブキャンプ DMM英会話 レアジョブ
無料体験レッスン名 7日間無料トライアル 無料体験レッスン
無料体験レッスン
無料体験レッスン後の自動更新 ある ない ない
 無料体験レッスン申し込みに必要なもの
  •  メールアドレス
  • クレジットカード
  • メールアドレス
  • メールアドレス
無料体験期間 7日間  無制限 無制限
無料体験のレッスン数 制限なし 2回 2回
先生 世界中の先生
ネイティブスピーカーの
先生も予約可能
ネイティブスピーカー以外
世界中の先生
フィリピン人のみ

無料体験レッスンが終了しても、オンライン英会話スクールでも大手のレアジョブやDMM英会話では、有料会員に自動で移行する事はありません。

ネイティブキャンプの場合だけどうして無料体験期間が終わって、有料コースに自動更新されてしまうのか? 気が付いている方も多いと思いますが、一番の原因は、無料体験レッスンの申し込みの際に、クレジットカードの番号を入力する必要があるからです。

レアジョブとDMM英会話の場合は、無料体験レッスンに申し込む際に、メールアドレスがあれば参加できて、クレジットカードの情報は必要ありません。

要するに、レアジョブとDMM英会話の場合は、逆に言いますと、クレジットカードの情報が無いので、無料体験レッスンが終了しても、有料会員に移行する事ができないという事です。

それに対して、ネイティブキャンプの無料トライアルの場合は、クレジットカードの情報の入力が参加する際に必要なので、無料期間が終了する前に、退会申請しない限りは自動的に有料コースに移行して、自動的にお金が引き落とされるという事です。

ちなみに、レアジョブ英会話DMM英会話の場合は、無料体験レッスンが終わっても、自分から有料コースに申し込まない限り、何も起きませんので、無料体験期間は、無制限です。

レアジョブで無料体験レッスン

DMM英会話で無料体験レッスン

クレジットカードの番号を入力したという事は、ほとんどの場合で、何か、支払いが必要な事があったら、スクールのほうで料金をクレジットカードのほうに請求できるので、無料体験などで、クレジットカード番号を入力する際は、くれぐれも気をつけてください。

クレジットカードの情報が必要な理由

どうして、ネイティブキャンプの場合は、クレジットカードの情報が必要かといいますと、

無料トライアルの際に、料金は、発生しませんが、登録したクレジットカードで0円の決済をしています。

※クレジットカード登録時は0円でのご決済のため費用が発生することはありません。

出典:ネイティブキャンプ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HA4E7+3YAUUI+35VG+644DV

ここからはネイティブキャンプの公式サイトには書いていませんが、これで、カードが使えるか確認しているのと、一応、利用者の身分も確認していると思います。

ホテルでチェックインの際に、お金はチャージされませんが、クレジットカードを確認されますが、ネイティブキャンプがしているのは、あれと同じ事ですね。ですので、それほど心配する必要はないと思いますが、クレジットカードの明細はきちんとチェックしておきましょう。

無料トライアルの際に、メールアドレスの入力では「7日間無料トライアル」に不正に何度も参加できる可能性がありますので、そうなると他の善良なユーザーさんに迷惑がかかりますので、クレジットカードの情報の入力はしょうがないかもしれませんね。

まとめ ネイティブキャンプの「7日間無料トライアル」終了後、自動で有料コースに移行なので要注意
  • ネイティブキャンプの「7日間無料トライアル」は魅力的だが、終了後、自動で有料コースに移行なので要注意
  • 無料期間終了前に、退会申請をすれば、自動で有料コースに移行しない。

ネイティブキャンプの「7日間無料トライアル」はたいへん魅力的な特典ですが、注意点をよく理解して、利用する事をおすすめします。

 

もし、無料体験レッスンの申し込みの際に、クレジットカードの情報まで入れたくない場合は、レアジョブ英会話DMM英会話のほうでも、無料体験レッスンをしていますので、そちらのスクールで先に無料で体験レッスンするのいいアイデアです。