小さい子が英語を学ぶ瞬間! リップルキッズパークの英会話レッスンを小さい子が体験している様子を見た感想
私、オーストラリアのメルボルンに約20年在住していまして子供が2人います。
子供達はオーストラリアで生まれて、いわゆるネイティブ スピーカーなのですが、子供がどのように英語を学んでいったかっていうのを目の前で見てきましたので、その経験を踏まえまして、最近の、子供の英会話レッスンについて感想を述べたいと思います。
いろいろと子供用の英会話レッスンがあると思いますが、オンライン英会話スクールで大手のレアジョブが運営するリップルキッズパークの体験レッスンのYouTube動画を見てみました。
その感想をお話しますと、
他の記事で書きましたが子供は英語とか何事か認識しないで最初に言葉を覚えていくんですけど、

やっぱりこの体験レッスンを見てると(下の動画で見れます。1:47から2:30の50秒間くらい見ていただくとお分かりいただけると思います。)、この女の子は、3歳くらい、まさに先生が話した通りに同じことを繰り返して、同じ音で、しゃべってました。
アクセントも全く一緒で、だたリピートしている感じです。
先生が踊ったら歌ったら真似して女の子も手を動かして踊って、なんとなくだけど歌も歌っていました、
私はあれが大事だと思います。
子供って、ああやって、言語だとか認識しないで、自然に覚えていくんです。
あの女の子にとって、アップルは、アップルで、何語とか全然関係ないんです。
下の動画は1:47の時点から始まります
私、子供が言語を取得する方法は、ビデオの中のあの方法で十分だと思います。
親としては、その環境をお子さんに与えてあげるということだと思います。
後は先生に任せて、 お母さんかお父さんはもし時間があったら隣に座って一緒に勉強するのもいいと思います。
多分ですけどお父さんとかお母さんは頭で英語とか考えてしまうので、特にですけどスピーキングは何ヶ月したら子供に負けると思います。
発音は、お子さん勝てない理由は、お母さん、お父さんの頭には既に、日本で習ったあのジャパニーズ イングリッシュが頭から離れないので、これは仕方ないです。
大人の脳と子供の脳はもう全然違うんですね。
ということで、ぜひ、英会話に関しては、子どもができるだけ小さいうちから始めた方が、 英語の覚え方も全然良いと思います。
対面式の英会話教室では、先生一人に対して、生徒さんが5-10人とかと思いますが、
リップルキッズパークのように先生が直接お子さんにマンツーマン指導で教えてあげられる状況っていうのは、
かなりネイティブの子供が親から英語を教わる状況と非常に似ております。
リップルキッズパークでは3歳から受講できるので、もし、できるのであれば3歳から、遅くても7歳くらいまでに英会話学習を始めるのをお勧めいたします。
あと、出来れば一週間で5日間行った方が5当然いいですけど、お母さんやお父さんも忙しいし、お子さんも色々な習い事とかあると思いますので、一週間で1回は少ないと思うんですけど、一週間に2、3回から始めて、できれば最終的には週5回してあげられれば、とても良いかと思います。
日本の場合、なかなか英会話の先生を家庭教師として毎日レッスンするとものすごく高くなると思いますけど、今はオンライン英会話で、一回のレッスンがリップルキッズパークの場合は大体500円ぐらいですね。1日、25分約500円でできるお稽古事って、そんなに無いのではないのかと思います。
将来的に、スキルとしても、とっても大事になってくる英語を小さいうちから一回約500円程度で、もしかしたらネイティブ並みの英語力をつけられる可能性を持っている、すごく小さい年齢から、このような教育をさせてあげたら最高だと思います。
リップルキッズパークでは、無料体験レッスンが2回ついてきますので、お母さん、お父さん、お子さんと一緒に参加してみてはいかがでしょうか?
きっと、お子さんは楽しいと言ってくれるはずです。
お母さんお父さんも、お子さんの隣にいるだけでも、英語の勉強になると思います。
お母さん、お父さんも外国人が生で使う英会話を聞いて、是非、リスニングを目覚めさせましょう。
そう考えたら、非常にコスパの良い英語勉強になると思いませんか。
また、体験レッスンするための手続きも YouTube ビデオを見ていると非常に簡単そうなので気軽にレッスンをされてはいかがでしょうか?
リップルキッズパーク レッスンの様子 フルバージョン